どーも、こんばんは。
久しぶりの更新。
ちなみにTOEIC#182は
L405 R385 TOTAL790
と前回と全く同じでした・・・
ちょっと試験中ミスってしまったところがあったんで、
それがなければ800行ったのにーと悔しい思いです。
ただ、とりあえずこの点数で社内選考応募します。
で、これでTOEICは卒業です。
これからはTOEFL!
ついにMBA受験最難関と言われるTOEFLです。
目標としては2014/3までに100点。
できたら2013/12までに80~90点は取って、年明けからGMATもちょくちょく始めたい。
超低GPAのグリコがトップ校に受かるには、やっぱり
TOEFL107
GMAT730
は必要だと思うんで、そこを目標にやっていきます。
さて、そこで予備校問題。
社内選考受かる前から行くのもどうかと思いつつ(金の問題)、純ドメの私は9月くらいから本格対策しないと間に合わないと思うんすよね。
で、色々調べた結果、
◯全体系
AGOS
濱口塾
プレゼンス
LINGO
Web TOEFL
◯個別系
Y.E.S (文法、L)
E4TG (S)
JACK(JOHN) (W)
この中から選ぼうかなと。
ただ、社内選考前に、さすがに◯十万円払うのはキツイので、
今んトコAGOS、濱口塾は除外。選考通ったら考えます。
社内選考までは、プレゼンスで単語・文法を徹底的に鍛えて基礎を固めるか、
YESで文法。リスニングを徹底的に鍛え直すか・・・ですかねえ。
試験対策的なものはそういう基礎を鍛えたあとでよいかと。
どこがおすすめかあったら教えて下さい笑
とりあれず8/9月は
基礎単語/文法/発音/リスニング の基礎を見直します。
教材は
DUO 3.0
TOEIC TEST文法完全攻略
英語耳[改訂・新CD版] 発音ができるとリスニングができる
とりあえずこの3冊をやり直し☆
頑張ります!
0 件のコメント:
コメントを投稿